ブログ

【健康情報】愛知県の人は野菜が少ない


愛知の開業保健師 習慣化指導士 水越真代です。
お正月も3日目・・そろそろ胃もたれが気になるころですか?
おせち料理・・最近は自宅でしっかり作る人も少なくなっているかもしれませんが・・
お店で購入したものであれば、自宅で作るものよりもしっかり味が付いていて、
カロリーが高くなっているかも・・

 

  • 煮しめ 1人前 314kcal
  • 栗きんとん 栗2粒(約80g) 170kcal
  • 伊達巻き 1切れ 65kcal
  • 黒豆 1人前(約20g) 57kcal
  • 昆布巻き 1切れ 44kcal
  • 紅白なます 1盛り 30kcal
  • 田作り 1盛り 29kcal
  • かずのこ 1切れ 16kcal
  • かまぼこ 1切れ 14kcal

栗きんとんなどは2粒で切り餅1切れ(120㎉)より高いので・・要注意ですね。
お煮しめも野菜とはいえ、味が濃いのでカロリーは高め・・

お正月料理は、甘いおせちにお雑煮と、全体的に糖質過多になりがちなので気をつけたいものです。
年末に報道された野菜の摂取では
厚生労働省は、健康的な食生活の指標を定めた「健康日本21」で、大人の場合1日当たり350グラムの野菜の摂取を目標に掲げています。しかし、厚生労働省が調査した結果、去年の1日当たりの平均の摂取量は、男性が297グラム、女性が280グラムで、目標に15%から20%届いていませんでした。
都道府県別では平均の摂取量が最も多かったのは、男女共に長野県で、男性が379グラム、女性が365グラム、次いで島根県が、男性が358グラム、女性が323グラムでした。
一方、最も少なかったのは、男女共に愛知県で、男性が243グラム、女性が240グラムでした。摂取量が最も多かった長野県と、最も少なかった愛知県では、男女共に1.5倍を超える開きが出ています。
また、年代別では、目標に達している人の割合は若くなるにつれて低くなり、最も低い20代では21%と5人に1人にとどまりました。
国の目標に達したのは、長野県の男女と島根県の男性だけで、厚生労働省は、「きちんと野菜を食べている人は、若い人ほど少ない傾向にあり、各自治体は今回の結果を健康作りに活用してほしい」と話しています。
愛知は渥美半島など農業県といわれているのに・・野菜食べていないようですねえ・・
愛知の若い人はどうなっているんでしょう・・。心配ですね。
沖縄は食戦後生活が欧米化して、長寿県といわれていたのが肥満の問題が大きくなっています。
その影響が出るのが10年単位以上です。
愛知も今から気を付けないといけないですね。
きっと来年は大村知事が、愛知のおいしい野菜を食べましょうと県の方針を出されるのではないでしょうか・・
おいしい野菜をたくさん食べて・・健康的に過ごしたいものですね・

関連記事

  1. 【健康情報】低炭水化物食のほうが生活の質の向上につながるらしい
  2. 【健康情報】簡単に片手で食べられる朝ごはん(野菜編)
  3. 【健康情報】ジャンクフードの後にはお魚
  4. 【健康情報】気軽に糖尿病を発見できる機会が増えています
  5. 【健康情報】日本人は肥っているの?
  6. 【健康情報】健康づくりをしないと保険料が上がるかも!!
  7. 【健康情報】野菜不足を解消職場に “置き野菜”
  8. 【健康情報】ご当地健康体操

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
PAGE TOP