
お電話でのお問い合わせ090-6367-7604
4月の健康学習講座に続き、ヘルスコミュニケーション講座を行います。実践力を上げたい方、ぜひ一緒に実力を高めましょう。 詳細・申し…
健康相談をうけているとき・・・ お酒好きなんです。 三日坊主で続かないす。・・・・といわれたら、思わず口ごもってしまうこと…
30日、31日に開業保健師の集いを大阪で開催中全国から2日間で40人の仲間が集まり、保健師の技術をビジネスにするにはを考…
最近、鏡を見るたびに気になることがあります。それが「ほうれい線」・・・ほうれい線の有無は、年齢を感じさせるんですよね…
月に一度、行っている医療従事者の指導力アップのための勉強会、ヘルシーBox。3月は、㈱ニュートリート 代表(管理栄養士)佐野喜子…
小牧にある障碍者通所施設・児童デイサービス「あ・らいぶ」さんで食育SATシステムを使った食育講座を行いました。初めに30分ほど、…
若いころ、保健師の仕事で独立できたらいいなあとぼんやり考えていました。それから四半世紀がたち、私自身が独立することに…
元気まつりが終わった翌日。燕市の保健師さんが集まり、全体ミーティング。健康づくり計画策定のコーディネートをされた、広島県人間科学研究所 志賀…
新潟県燕市の元気まつりにおじゃましてきました。元気まつりとは、燕市の健康づくり課が、市民が「健康で自分らしく豊かな人生を過ご…
本日は、津島市の食生活推進員のかたがたへの、「これからの食生活推進員活動を考える」というテーマでお邪魔し…