ブログ

一人暮らしで簡単に野菜満足の食事をする法

 

健康診断の後の説明やこれからの生活習慣病への対策のための相談をしているときにどうしようかな~~と悩むことがあります。

それは、特に一人で暮らしている男性の食事です。

独身の方、単身赴任の方・・

未婚の男性は、30-34歳で47.3%、50歳では20.1%
                    (国勢調査)
単身赴任は、20代は2.2%、40代で2.8%、50代で3.8%。        (従業2007年員構造基本調査)

どちらも年々増加しています。

特に朝ごはんの欠食野菜が不足が目立ちます。

野菜の適量は、一食なら、にぎりこぶし2つ分、小鉢2つくらいは食べたいものです。
一日分なら350g、両手を広げて3杯分です。

そこで一人暮らしでも、一週間で以下の野菜を簡単に食べる方法をご紹介しますね。

・ ブロッコリー  ・ ジャガイモ  ・ ニンジン
・ ピーマン    ・ キャベツ   ・ タマネギ   ・ 茄子

それぞれをひとぐち大に切ってゆでておきます。(電子レンジでももちろんOK)

■ 1日目:温野菜サラダ
■ 2日目:簡単ポトフ
■ 3日目:簡単カレー
■ 4日目:簡単カレーうどん
■ 5日目:簡単チャーハン
■ 6日目:温野菜しゃぶしゃぶ
■ 7日目:簡単豚汁

作り方は以下のページで。
すごく簡単で野菜不足を補えますよ!
 
一人暮らし向け!温野菜で一週間簡単節約レシピ

関連記事

  1. 【健康情報】今日は野菜の日
  2. 【健康情報】慢性腎臓病CKD ちょっと気にしてみませんか?
  3. 【健康情報】簡単に片手で食べられる朝ごはん(野菜編)
  4. 担当2人 新入社員を迎える~元気で働き続けてもらうための新入社員研修
  5. 【健康情報】ご当地健康体操
  6. 【健康情報】気軽に糖尿病を発見できる機会が増えています
  7. 【健康情報】睡眠不足は体重増加と病気の基
  8. 【健康情報】自分が病気になった時どんな治療を受けるかを知る診療ガ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
PAGE TOP