ブログ

【健康情報】慢性腎臓病CKD知ってますか?(GFRを調べてみる)


画像をクリック。調べるサイトに飛びます。
愛知の開業保健師 習慣化指導士 水越真代です。
さて、まずは自分の状態を知る方法をご紹介しますね。
腎臓は、老廃物を尿へ排泄する臓器です。ですので、どのくらい老廃物を尿に排泄しているかのかが大事です。それを調べたのが推算糸球体濾過量(eGFRです。つまり、腎臓の働きです。
これは、健康診断でほぼ必ず検査をしている、血清クレアチニンという検査結果と性別、年齢で計算します。
計算式は目を見張るほど面倒なので、画像をクリックすると計算サイトに飛びますので、ぜひ健診結果を引っ張り出して調べてみてください。
その結果をどう見るかはそのサイトにもありますが、簡単にしたものを入れておきますね。
一つの目安は eGFR<60です。
あとは、数年前からの結果がある方は、経年変化をぜひ見てください。減っている人はちょっと注意が必要です。
どんな注意が必要か・・明日から少し書いていきますね。


 

関連記事

  1. 【健康情報】愛知県の人は野菜が少ない
  2. 【健康情報】健診結果の基準値が変わる?
  3. 【健康情報】簡単に片手で食べられる朝ごはん(野菜編)
  4. 【健康情報】健康的・不健康な食生活その差はたった150円だって
  5. 【健康情報】日本の食事はアメリカとおなじ。なんと世界の21位だっ…
  6. 【健康情報】日本人の食事摂取基準2015年版改定 
  7. 【健康情報】ジャンクフードの後にはお魚
  8. 【健康情報】低炭水化物食のほうが生活の質の向上につながるらしい

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
PAGE TOP