ブログ

安城市 やろMYプロジェクト 最終回


愛知の開業保健師 習慣化指導士 水越真代です。
昨日は、安城市のやろMYプロジェクト 今から始める人生プランニング講座 の最終回。
今回は、「未来設計図をつくろう」でした。

参加者の年齢は20代から70代まで幅広く、未来設計図を言っても・・というかたもあるのではと考え、
過去の自分と今の自分、将来の自分とキーワードを出しながら考えました。
今の自分を言葉で表すと・・なかなかたくさんできてきます。
いつもおしゃべりな方もそうでない方も、じっくり自分を見つめることができたようです。
前回の人生の良かった時とそうでなかったときを見比べるワークもよかったのですが、20代の方は今日のほうがしっくりきたと感想を言ってくださいました。
このプログラムは、健康学習学会で、名古屋のヘルシーBoxの勉強会仲間がおこなったセッションのプログラムを参考にさせていただきました。
そのセッションもとてもよかったと評判でした。私も機会があったら受けてみたいなと思っているプログラムです。
修了後は、お茶会!参加者のほとんどが残ってくださり楽しい時間を過ごしました。
これからやろMYプロジェクトのメンバーが増えそうで楽しみです。
 

関連記事

  1. 豊田市育成会の支部会議でお話ししました
  2. 「産業保健」と「健康経営」の懸け橋となる講演
  3. やろmy健康ライフ、今から始める豊かな人生プランニング講座 第二…
  4. ラクラク、カンタン メタボ解消術 第6回
  5. 怒涛の新潟県胎内市講演会でした。
  6. 鳥取県特定保健指導従事者研修会
  7. 山口県 特定保健指導スキルアップ研修会
  8. 三重県特定保健指導スキルアップ研修会 効果的な指導の実施と評価

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
PAGE TOP