ブログ

胎内市 地区組織育成研修会 通信


愛知の開業保健師 習慣化指導士 水越真代です。
12月におうかがいした胎内市さんの地区組織育成研修会のまとめを保健師さんが送ってくださいました。
テーマは、「今の自分はどんなタイプ?~相手に幸せを届ける話し方のコツ~」ということでしたが、
それを丁寧に通信に載せてくださっていました。
これを読むだけで、なるほど~こんな感じだったのねとお休みしたかたもわかっていただけるのではないかと・・

そして今回の研修会のまとめ 『人と付き合う8つのポイント』
   1、何のために何を目的に話すかを明確にする
   2、話すための手順、時間をあらかじめ決めておく
   3、何を言っても否定しない、とにかくたくさん出すなどルールを決めておく
   4、まずは受け止める
   5、進行役は意見を繰り返すのも方法
   6、意見を言うときは私の意見は・・・とマイメッセージで伝える
   7、意見をあまり言わないひとにはどうですかとふる
   8、アイデアを出すときは紙を使う

また、満足度が86%とのこと。
うれしいですね~。私こそ元気をいただきました。
次回1月末にお伺いします。またまた楽しみです

関連記事

  1. ラクラク、カンタン、メタボ解消術~たった5回でマイナス3㎏~第3…
  2. 健康分科会の活性化
  3. やろmy健康ライフ、今から始める豊かな人生プランニング講座 第二…
  4. 豊田市育成会の支部会議でお話ししました
  5. 自治会単位の健康づくりを語る会
  6. 健康づくりを語る会 第一回結果
  7. 健康づくり推進サポート講座第1回
  8. ラクラク カンタンメタボ講座 結果 体重100%の人が減りました…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
PAGE TOP