ブログ

新潟県胎内市の「元気づくり活動の輪を広げよう」「特定保健指導教室」に伺ってきました

 胎内市  
愛知の開業保健師 習慣化指導士 水越真代です
少し前ですが、1月19日と20日に新潟県胎内市に伺ってきました。
昨年度から年に3回、今年度は2回目です。
毎回、前日の午後は、職員さんの研修、翌日午前は住民さん向け、午後は発展会と盛りだくさんですが
今回は、翌日午後は特定保健指導の教室とさらに盛りだくさんなことをさせていただきました。
保健師さんたちと打ち合わせをしながら、方針をそろえシナリオを作ったりして、大変ではありますが
とても楽しい時間です。
ここは、元気ふれあいひろめ隊という地域の健康づくりボランティアさんが、とても元気です。
研修会もグループワークは大盛り上がり。いつも元気をいただきます。
今回は、感想アンケートをちょっと紹介。
・自分のしている事が間違ってなかったと思いこれからもいろいろと参加して元気になりたい。
・話したことがない人といろいろな面で話しが出来た事
・大変分かりやすい参考になった。今後も今日の事を皆様、伝えていきたいと思います。
・役員をやる事が健康で長生きできると知り、我が意を得たり。今までやっていた事が間違っていない事に気づきよかったです。
・4人グループが話しやすかった。
・男性が入ると又立場、考え方が違うので良かったです。
・今日の話はとても良かったけど、あとの5%は自分で頑張ろうと思って。
・非常にためになり、いかに触れ合いが大切か良くわかりました。
ととてもいいコメントをたくさんいただきました。
そしてコメントを書いてくださっている方が8割!!
そして全体の満足度(平均)、100点満点中 90点
なんと前向きで積極的な住民さんでしょう。 みなさん、誰かのお話しを聞きに行ったときアンケートに一言かきます??
長年の活動の成果なのだろうなあと感じました。
・いい話は沢山ありましたが、中に2、3理解できないものがありました。
・いつでも同じ様なお話しですネ。
少数ですが以上のコメントもありました。きちんとわかりやすく説明が大事です。
意識していきたいと思います。
そして同じような話・・そうですね。私の話を毎回聞いていただくとそうなってしまいます。
保健師さんからのオーダーが・・しかしそう感じさせない工夫をしていきますね。
さて午後は、メタボ健診後の教室、15名の方が来られました。
この教室は、開催前から保健師さんと何度も進行、シナリオを検討して・・
最後のカンファレンスでは、保健師さんから今までの教室がいかに医療従事者の想いを伝えすぎていたか
自分ごとで考えることでこんなにも参加者がこれから自分がどうしていこうか考えてくださるんだ・・
そして、普段教室とかに慣れていない人も自分の言葉でお話しするんだということが分かった話されていました。
どこの町の保健師さんもとても忙しいのですが、胎内市の保健師さんは、学ぼう、力をつけようとみなさん本当にまじめに貪欲に取り組まれています。私が力になれることは多くはないのですが、私の中のものはお伝えしつつ、一緒に考えていけたらと思います。
そんな場を与えてくださった胎内市の保健師さんたちに本当に感謝です。
次回は2月の終わり。また伺うのが本当に楽しみです。
 

関連記事

  1. 安城市 やろMYプロジェクト 最終回
  2. 自治会健康づくりを語る会第2回
  3. 笑み筋体操インストラクター養成講座
  4. ラクラク、カンタン メタボ解消術 第6回
  5. 仕事の喜び
  6. 自治会の健康づくりを語る会第2回目の報告です
  7. 自治会の健康づくりを語る会第3回のまとめ
  8. 「産業保健」と「健康経営」の懸け橋となる講演

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
PAGE TOP