ブログ

「産業保健」と「健康経営」の懸け橋となる講演

愛知の開業保健師、健康企業アクセラレーター 水越真代です。

働く人の健康づくりを進めていく中で、㈱健康経営という会社さんと出会いました。

中小企業へ健康経営取得をサポート

東京に本社を置き、日本全国にフランチャイズとして健康経営をすすめるグループを作っていきながら、中小企業に健康経営を推進していこうという会社さんです。グループのメンバーは、本業を持ちながら、健康経営をお取引のある会社様に進めながら、企業様にも喜んでいただき、関係を強めていくというWINWINの関係づくりをめざしています。

全国から様々な職種の方が参加されていて、今まで産業保健に全くかかわったことがない方が、お客さんに喜んでもらうために、そして自分の事業も進めていくために取り組まれています。社労士さん、保険の営業マンさん、栄養士さん、運動や接骨や整体など体にかかわる方、旅行業や健康サプリなどのかたまで本当に様々です。保健師さんはとても少数派・・。

産業保健の分野では、中小企業の健康づくりの課題が学会などで話題になります。産業医さんは50人以上の企業はかかわるものの、小さい企業さんには難しく、社労士さんに期待がたかまるような発言が多く出ていたように記憶しています。また保健所などもとりくまれ、連絡会などがあるようですが、それもあまり機能している様子ではなりません。

この仕組みは、かかわる方もメリットがあり、仕組みとして本当によくできているなと感心するばかりです。医療従事者ではなかなかこの発想はできいなあと感じています。

産業保健の知恵を少しでも伝えたい

その中で、地域によって月に一度、「健康経営マーケティング勉強会」というのが開催されています。私は名古屋地区の勉強会の中で、毎回10分間、お勉強タイムを担当させていただいています。

  • 2019年11月 無関心層への働きかけ
  • 2019年12月 健康診断について
  • 2020年 1月 ストレスチェックについて
  • 2020年 2月 感染症対策(風疹の予防接種)
  • 2020年 4月 新型コロナに負けない組織でいるために(オンライン) 
  • 2020年 5月 新型コロナ禍における心の課題(オンライン)
  • 2020年 6月  メンタル休職者職場復帰の手順(オンライン)

4月からはオンライン開催ということで、東海から四国・岡山など西日本の方が参加されています。

これまで、産業保健と全くかかわりのなかった方々が、健康経営アドバイザーという資格を持ってアプローチする中で、少しでもこれまでの歴史ややり方、労働安全衛生法で守る必要のある事、専門職だから伝えられることをおつてして、効果的に推進できるといいなと心から思い参加させていただいています。

最後までお読みいただきありがとうございました

関連記事

  1. 健康分科会の活性化
  2. 怒涛の新潟県胎内市講演会でした。
  3. 胎内市 地区組織育成研修会第2回
  4. 首都医校のスペ講座
  5. 三重県特定保健指導スキルアップ研修会 効果的な指導の実施と評価
  6. メンタルヘルスセミナー
  7. 笑み筋体操インストラクター養成講座
  8. 中小企業さまむけ 健康経営の勧め

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
PAGE TOP