ブログ

岐阜県特定健診・保健指導指導者研修会


愛知の開業保健師 習慣化指導士 水越真代です。
昨年に引き続き、特定健診、特定保健指導実践者研修会に呼んでいただきました。
今年はスクリーンが3つもある会場です。
テーマは、「保健指導力を磨くコツ~集団指導の心得~」
ということで、集団指導に対してお話をさせていただきました。
なかなか集団指導を行うところは少ない中、今回は1/3から1/2ぐらいはやっているということで
これまでやってきたこと、また一人の話を全体に広めるための工夫など
小さな具体的な小技をたくさんご紹介してきました。
より具体的で、明日から使えるものを意識してきたので、特定保健指導だけではなく
他の講座でも使っていただけるのかなと思っています。
感想でも、明日から使えそうなことが多かったという感想が多く、うれしく思いました。
保健師や管理栄養士は集団でお話をさせていただくチャンスも多いので、楽しい講座が広まるといいなあと
思い帰ってきました。

関連記事

  1. 今から始める豊かな人生プランニング講座感想
  2. 山口県 特定保健指導スキルアップ研修会
  3. ライフプランセミナー
  4. 産業保健アークス ソルトプラム
  5. 【健康情報】コロナ対策と熱中症予防
  6. シャイニングライフのパートナー保健師・栄養士
  7. 笑み筋体操インストラクター養成講座
  8. 自治会の健康づくりを語る会第3回のまとめ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
PAGE TOP