ブログ

対話が組織活性化を生む

 
私は自治体に働いたり、企業で働いたりいろいろな職場や組織をを体験してきました。
また、健康ボランティアさんといわれる組織活性化の講座の依頼も結構あります。
組織を活性化するには・・メンバーの日ごろ感じている思いや理想を共有化できるかということがまずは第一歩だと感じています。
4/18日のヤフービジネスの記事に


コーチング」で従業員も前向きに 対話型解決、組織に浸透とでてました。
コーチングを取り入れた病院では、リーダーがコーチング手法を学び部下との対話を繰り返し最高の病院に近づいたとのこと。
コーチングとは、相手の話を聞きながら目標を明確に導き出し、能力を発揮させる方法。
私が長年お世話になっている日本ヘルスサイエンスセンターの石川雄一先生も、先日病院の支援を行っていると話していましたが、そのお員とはやはり対話とのこと。
スタッフ同士が、目標に向かえるようにどのようにコミュニケーションをとるかが大切とのこと。
さまざまな、仕掛けで対話を深め、初めは、言い訳や文句を言っていた人たちが、今では医師を含め従業員がとても前向きになり、地域に向かって、スタッフ一丸となり、地域に開けた病院になったと話しておられました。
シャイニングライフの習慣化プログラムは、社内全員で行うとスタッフのコミュケェーションが深まり社内のよい風土づくりに役に立ちます。
現在、福祉施設や介護施設を対象に人事評価制度と合わせた施設・病院活性化向けプログラムを計画中。
詳細は後日に



 

関連記事

  1. 【健康情報】自社の新型コロナウイルス感染対策は十分ですか?チェッ…
  2. 【健康情報】組織のコミュニケーションは健康づくりで
  3. 「産業保健」と「健康経営」の懸け橋となる講演
  4. 健康経営はみんなで一緒に
  5. 【健康情報】企業向け:新型コロナ感染者が出たときの対応と対策助成…
  6. 【健康情報】生産性を上げる毎日の習慣
  7. 担当2人 新入社員を迎える~元気で働き続けてもらうための新入社員研修
  8. 【健康情報】中小企業向け:新型コロナ対策の勘所

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
PAGE TOP